Pixel3ユーザーがPixel4aに乗り換えてみた

アイキャッチ_Pixel4a Google
Pixel4aを購入し、Pixel3から乗り換え及び動作確認してみました。

2020年8月20日、Google製スマートフォン「Pixel4a」が発売されました。Pixel3を利用していましたが、落として割れてしまったこと、割れが原因だと思いますがWebミーティングなどで長時間カメラを利用していると本体から異音が発せられるようになったため、「Pixel4a」への乗り換えを行いました。

不具合及び1週間利用して気になる点

Pixel4aを利用していて不具合と思われる点や気になる点がいくつかありましたので報告します。

1. 通知音が全てのアプリで同じ(Pixel4aに入っているポップコーンという音)
 メッセンジャーのハングアウトなんかはアプリの入れ直しで回避できましたが、Googleカレンダーなどのコアなアプリは入れ直しもできず、従来の通知音が端末に見当たらなかったので別の音にしました。

2. ゲームや動画再生などを連続していると本体が熱い
 ゲームに最適化するようクロック数アップも含めてパワーアップしたせいかちょっとしたゲーム、動画再生を行っているうちに結構な熱を持ちます。放熱に優れたケースの販売を待つしかないのかな。。

Pixel4a の価格とスペック

Pixel4aは、42,900円という手ごろな価格でありながら、シリーズ最軽量でPixel4で弱点とされているバッテリー容量が改善されている機種になります。ただし、廉価版ということもあり防水、カメラ、ワイヤレス充電といった一部機能を犠牲にしています。

お風呂や海や川などのアウトドアで利用をする方にとっては、防水ケースを利用するなどの対策が必要です。

Pixel3Pixel4Pixel4a
価格(発売当時)95,000円〜89,980円〜42,900円
重さ148g162g143g
ディスプレイ5.5インチ5.7インチ5.81インチ
CPUSnapdragon 845Snapdragon 855Snapdragon 730G
メモリ4GB6GB6GB
ストレージ64GB64GB/128GB128GB
バッテリー2915mAh2800mAh3140mAh
防水IPX8IPX8×
背面カメラシングルカメラデュアルカメラシングルカメラ
前面カメラシングルカメラシングルカメラシングルカメラ
ワイヤレス充電××

Pixelシリーズの魅力

自身がPixelシリーズを購入するのには大きく3つの理由があります。

1. おサイフケータイに対応している
財布からSuicaやWAON、nanacoなどの電子マネーカードがなくなるのでスッキリします。ポイントカードなんかも鬱陶しいので、最近はアプリに移行しています。

2. Google製のスマートフォン
最低3年間、最新のAndroidOS及びセキュリティ機能のアップデートが保証されているので安心できます。

3. 軽い
iPhone XSを仕事用のスマートフォンとして利用していますが、重くてポケットに入れたくないんですよね。持っていても疲れますし。Pixelシリーズの最大の武器は軽さじゃないかと思います。

Pixel4aの使い勝手

価格及びCPU性能は、3つのモデルの中で一番低いためアプリの動作が緩慢ではないかと思い、ベンチマークテストを実施してみました。

やはりグラフィック性能ではPixel3にも劣るのですが、実際にゲームアプリを動かしてみたところ違和感なく滑らかに動作しました。ゲームメインの用途は厳しいと思いますが一般用とには十分利用可能なスペックと言えそうです。

利用していて気になることは、背面の指紋認証部分が分かりにくい点です。
Pixel3は指紋認証エリアがザラついた感触でしたが、Pixel4aは少し凹んでいる程度で手触りは他のエリアと変わりありません。慣れるまでだとは思いますが少し使いにくいと思った点になります。

Pixel4aのアクセサリは?

発売日である8月20日以前からPixel4aのケースやガラスフィルムがAmazonで販売されていたので、ケースやガラスフィルムを購入し利用してしてみました。リンクと感想を書いておりますのでご参考いただけると幸いです。

ケース
Google pixel 4a ケース SHINEZONE pixel4aケースピクセル4a PCレンズ保護 耐衝撃 指紋防止 超薄型 超耐磨 軽量 pixel 4aスマートフォンケース (ブラック)
本体と同じ黒色のハードケースです。TPU製品によくある滑りにくさが嫌いでこちらの製品にしましたが、少し改善された程度のように感じます。加えて超薄型というわけでもないので星3といったところでしょうか。

フィルム
出品者利用規約に引っ掛かると思われる製品だったため非掲載の上、報告済み。

その他
BUNKER RING Essentials(Matt 6) バンカーリング iPhone/iPad/iPod/Galaxy/Xperia/スマートフォン・タブレットPCを指1本で保持・落下防止・スタンド(ブラック )
手が小さく、大きいスマートフォンは落としやすいため落下防止用に購入しました。リングの角度及び向きを調整できるので、電車でスマホをみたりするのに重宝します。個体差なのか、iPad Pro用に購入したバンカーリングよりリング部分が硬くて起こし辛いのでこちらも星3といったところでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました