モニターを修理に出してみた

悲報 モニター壊れる Amazon
ある日、液晶の四隅が白く発行していることに気付きました。

2020年5月中旬のこと・・・
コロナ禍により在宅勤務が命じられ、自宅のモニターに繋いで仕事をしていたところモニターの四隅が白くなっていることに気付きました。

利用しているディスプレイは、LG製モニター「32UD99-W
2019年3月後半にAmazonで購入しました。
(スペックなどは、型番に価格.comへのリンクを貼っておきます。)

公式HPをみたところ、LG製品モニターの保証期間は3年と書いてありましたので備忘録の意味も込めて修理の手続きや購入時にやっておくべき作業などをまとめたいと思います。

症状

lg 32ud99-w 症状
画面左上を撮影した画像になります。 角が白く滲んでいます。

上の画像をご覧ください。モニターの左上に白い滲みが見えます。
この白い滲みは、左上だけではなくモニターの四隅全てに発生していました。

白い滲みを認識してから数日利用してみたところ、日によって滲み具合に違いがあります。ググってみたところ別製品で同じような症状に遭遇した方もおられ、修理によって治ったとの報告がありました。

私のモニターも製品登録済みで保証期間内なので修理に出してみようと思います。

カスタマーサポートへ連絡

LGのホームページから以下のように辿り、Eメール送信フォームに必要事項を記入、保証書はAmazon購入品のため未記入であることを告げ、症状が発生している画像を添付してメール送信を行いました。

Home > サポート > お問い合わせ窓口 > メールでのお問い合わせ

メールの返答は翌日には届き、製品故障の可能性があるため持ち込み修理対応が必要となること、Amazonの領収証があれば保証書は不要である旨の回答を得ました。

LGカスタマーサービスとのメール
LGカスタマーサービスとのメールやりとりの一部です。Matt風な男性オペレーターの画像が心配を和らげてくれましたw

お願い事項として気になる点、確認しておけば良かった点が2つありました。

1. 修理完了後、ご連絡なく製品出荷を行います。
商品の購入であればメール連絡と一緒に問合せ番号が送付されてくるのですが
修理の場合はどのメーカーもこのような感じなのでしょうか?
宅配ボックスなどが無いと一人暮らしには辛く感じます。

2. お預かり後、保証外事項発生時、有償対応に切り替わります。
※有償対応時、修理キャンセルご希望時、税別1,500円+送料が発生致します。
連絡なく製品出荷を行うと明記されていますが、有償対応となった場合は連絡いただけるのでしょうか?勝手に有償修理されて請求書と一緒に来るのでは無いかとガクブルしていますw

モニター発送

2枚目となるモニターがAmazonから届きました。在宅勤務を行うにあたりモニターなしで作業するのは辛いため、新しいモニターの到着と動作確認を行いモニターの発送を行います。

届いたモニターは、LG製モニター「32UK550-B」です。
モニターアームに取り付ける際に、VESAマウントの穴の位置を揃えたかったのでLG製モニターに統一しました。「32UD99-W」と比べるとベゼル幅がスリムではないのですが、32インチ4Kモニターとしては低価格な割に必要な入出力が揃っているので満足しています。

話はそれましたが、発送は日本郵便で行いました。

発送時はサイズに注意してください。
各社で扱うことのできるサイズが異なります。

各社のリンクと概要は以下のようになります。
32インチを超えるモニターの場合、佐川急便の利用が良さそうです。

1. 日本郵便 
梱包後の3辺(縦・横・高さ)の合計が170cm以内かつ25kgまで
2. ヤマト運輸
梱包後の3辺(縦・横・高さ)の合計が160cm以内かつ25kgまでは宅急便
(コンビニ発送可能なサイズ)
梱包後の3辺(縦・横・高さ)の合計が200cm以内まではヤマト便
3. 佐川急便
梱包後の3辺(縦・横・高さ)の合計が260cm以内まで

修理完了

6/4
日本郵便を利用し、カスタマーサービスに指定された住所へモニターを発送。

6/19 (発送から2週間経過)
特に連絡がないまま。

6/24(発送から20日経過)
ショートメールで修理対応に関するアンケートが届く

6/25(モニター到着)
※会社の資料作成、Switchの入手、モンハン熱の再来で更新が遅れ申し訳ないです。
モニターアームを購入し、7/4に開梱と再設置を行いました。

利用後1ヶ月と少し、特別なお盆になった8/11に撮影・更新しています。
四隅の白い滲みは再発しておらず、PC*2台(Display port, HDMI1)、PS4(HDMI2)それぞれで綺麗に発色してくれます。

修理を終えて戻ってきたディスプレイ
修理後に設置して1ヶ月ほど経過しました。 四隅に白い滲みは出ていません。

余談になりますが、銀河英雄伝説が Amazon Prime Video に登場していますね。
8/11時点で第3期まで見ることができます。最近のリメイク版に比べると映像は荒いですが、ストーリーや背景、人物の心模様が細かく描写されています。興味を持った方は是非ご覧ください。

やっておくべきこと

モニターに限らず電化製品などを購入した際にやっておくべきことをまとめます。

1. 製品登録
製品登録によって保証期間が延長となる製品なんかもあるので、面倒くさがらず製品登録を行いましょう。

2. メーカーへ確認
メーカーのホームページなどを参考に、故障時の対応については一通り目を通しておきましょう。個体差もありますが、初期不良以外に製品保証期間内に故障するなんてことは起こりえます。

3. コンビニで発送可能なサイズの把握と大きい荷物の発送方法の把握
コンビニで発送できるサイズは160センチ25kgまで、大きい荷物の発送は佐川急便を利用する。

コメント

タイトルとURLをコピーしました