家具の組み立てや建具の調整等、一般的にドライバーが必要なシーンは限られるとはいえ、あるととても重宝するのが電動ドライバー。
今回は、Amazonで購入したBOSCHの電動ドライバーを紹介します。
転勤(の噂)に伴い電動ドライバーの購入を決意
転勤を伴う異動が噂されていたタイミングでAmazonのセールでBOSCHの電動ドライバー 充電式がレコメンドされてきました。転勤の確度は50%くらいでしたが、家具の新調もしたいと思っていましたので、手ごろな価格に惹かれポチッとクリックしていました。
恐らく、e-GPUの組立てやPS4のSSD換装のためにドライバーを探していたことがお勧めされた要因かなと思っています。
ちなみに手回しの方は、グリップが握りやすいVESSELのドライバーを利用しています。

BOSCH IXO5 ケース付のポイント
電動ドライバーを購入したのは今回が初めてです。
外観からじっくり見ていきたいと思います。
ケース
白のプラスチックケースに入っており、側面の赤いスイッチを右から左にスライドすることでケースを開けることができました。サイズ感は以下になります。
幅24cm、高さ4.5cm、奥行き17cm

中には本体・充電器・ビット10本に加えて取扱説明書が同梱されています。

本体
ピストル型の本体は、コンパクトで重量も300g弱と、子供や女性でも簡単に扱えるサイズ感になっています。
ネジの回転方向をセットしない限り、トリガーを握っても回らない設計は安全に配慮されている感じがします。
一方、充電のコネクタ部分はMicroUSBタイプなので、耐久性が気になるところです。

使ってみてわかった良かった点と悪かった点
G.W.直前に発注していたベッドと3段チェストが届いたので組立てを行いました。
実際に利用してみて良かった点は以下になります。

・ネジ締めが楽々!
→ ベッドについては、何とネジが200本程超!
電動ドライバーがなければ、組立てが1日で終わらなかったかもしれません。
小さい割にトルクも強めなのでネジがスイスイ締まりました。
・バッテリー持ちが良い
→ ベッドと3段チェストを作りましたが、まだ充電ランプは点灯しません。
意外と電池持ちが良いことに驚きました。
一方、これはちょっと・・・と思う悪い点は以下になります。
・トルク調整ができない。
→ ネジを締める強さが調節できないため、ネジを締めすぎてネジ山がなくなる可能性があります。
今回組み上げた製品については幸い問題ありませんでしたが、色々なネジの調整を本製品で行うのであれば
別売のトルクアダプターは必須かなと思います。
さいごに
価格が手頃で安全にも配慮された製品でした。
組立や解体、日々のメンテナンスにも利用できるのでトルクアダプターを購入した上で便利に使わせてもらいたいと思います。
コメント